「おぅ……。古代か」
いつもは「戦術長」と呼ぶところ、加藤は呼び捨てで呼んでしまった。
篠原から訊いていた古代のことが気になっていたせいもある。
加藤は、午後からのトレーニングを開始するべく、トレーニングルームにやって来た。
つい心の声が口に出て、その声に反応した古代がこちらを振り返った。
「ああ。身体を鍛えておくのも任務の一つだしな」
加藤が、隣、いいか?と訊くまでもなく、古代は、隣のベンチプレスにかけてあったタオルを外した。
呼び捨てにされたことも気にしていないようだ。
額にうっすらと掻いた汗をタオルで拭って、また真面目な顔に戻した古代に、
加藤は、今日こそは何か話しかけてみるか、と話題を探している。
初めて古代に会った時、彼と島は、その頃まだ上の階級だった自分を振り切って、無茶な命令違反を犯した。
大事な戦闘機をおしゃかにされたことも、無断で飛び出していったことも、下手すれば怪我をするか死んでいた
かもしれない、そんな無鉄砲な身勝手さに腹が立って、殴りつけた。
そのことを、今更詫びるつもりもない。乗艦してすぐに、自分なりのけじめをつけたつもりでいた。
反目しあっているわけではないし、先日のメ二号作戦は、連携して上手くいった。
玲の航空隊入隊についても、ひっかかりは感じていたが、作戦の成功によりそれも消えた。
だったら、もっと仲良くするべきか。
――と、加藤は心の奥で考えていたのだ。
「ここのところ三日連続だな」
「よく知ってるな。あ、篠原だな? 昨日も一昨日も、あいつにからかわれた」
そうだ。篠原に自分も聞いたのだ。戦術長が最近頻繁に航空隊員と一緒にトレーニングしていると。
『古代、自分たちと距離を感じているのかもしれません。最近よくトレーニングが一緒になるんです。
挨拶と、軽い会話しかしませんけど、なんか隊長に話でもあるんですかね?』
昨日の昼飯を食べている時、篠原がなんとはなしに話していたのだ。
加藤は、長髪、長身で一見チャラい外見の副隊長を、思い浮かべる。
(あいつは、自然体でいながら、気配りも上手い。俺も、古代も、心配されているのか)
「そうか……。あ、山本は、うちの隊に馴染んでいってる。心配ない」
「それはよかった。加藤のおかげだな」
「篠原や、他の隊員も気にかけてやってる。それにあいつも努力しているしな」
ベンチの上に半身を起こしていた古代は、加藤の言葉をきいてから、またベンチに仰向けになった。
そして、準備されていたバーベルに手を掛け、腹筋に力を入れる。腹から出たような呼吸の漏れによって
、これから古代はまた黙々とトレーニングに励むつもりだと、加藤にもわかった。
「俺、て、手伝おうか?」
何か話さなければいけない、と思った加藤は、古代のバーベルを逆手に掴んで、補助役を買って出ていた。
「えっ、いや、別にいいよ。これ、そんなに重くないし。補助なしで大丈夫だ」
「是非補助をさせてくれ! なんだったら100キロに挑戦するか? 」
ベンチに仰向けになって、バーベルを持ち上げようとしている古代と、上から覗き込んでバーベルを掴んでいる加藤。
傍からみると、二人ともなぜか困惑した表情で、バーバルの取り合いをしているようにも、睨みあっているようにも見えた。
「本当に大丈夫だって。俺は50キロくらいを一人で持ち上げるくらいが丁度いいんだ」
「いいや、100に挑戦しよう! 俺と一緒に!」
まわりの隊員たちは、いつも違う隊長と、戦術長のやりとりにざわつきだした。
沢村が、篠原を呼んで来ようと、と立ち上がりかけた時、
「隊長! 何やってるんすか! そんな体勢で喧嘩売るなんて、古代さんが不利でしょう!」と、
トレーニングをしようとやってきた篠原が、加藤と古代の様子を見て、血相を変えて飛んできた。
「へ?」
逆手で掴んでいたバーを離して、加藤は間抜けな面構えで篠原を見る。
「うぉっ!?」
急に重さが増加したバーバルを、額の上すれすれのところまで落としそうになった古代は、普段出さないような大声を出した。
端の方でトレーニング中の者まで振り返った。
「あぶねっ!」と、少し離れた場所で黙々とトレッドミルで走り込んでいた沢村が、手を伸ばしてきて、古代のバーベルに手を添えた。
小橋は、顔を真っ赤にしたまま無言で、走り寄った。
古代が気づくと、その場にいた航空隊員全員が、彼が仰向けに寝ているベンチをぐるりと取り囲むような形で、覗きこんでいた。
「大丈夫ですか?」
一拍置いてから、篠原が古代に訊く。
「え、あ、ああ。大丈夫。今日は100キロ挑戦は遠慮しておくよ、加藤」
バツが悪くなった古代は、もうベンチプレストレーニングをする気も無くなって、バーをもとの位置に戻した。
なんとなく場の雰囲気を察した加藤は、背後から篠原に突かれながら、
「古代、邪魔して悪かったな。今度は一緒にトレーニングしようぜ。今度こそ100キロに挑戦だ」と言った。
二人の様子から、(なんだ喧嘩したんじゃないのか)と、隊員たちはそれぞれの胸をほっとなでおろし、三々五々、散らばっていった。
「ああ。わかった。明日はどうだ?」
腰を上げた古代は、そう言いながら、加藤に右手を出していた。
古代も加藤も似た者同士。少し不器用であるが、わからずやではない。
出された右手同士を握り合って、加藤と古代は頷き合った。
「お、おう! 明日な。同じ時間だ。篠原、お前も来いよ」
「はいはい」
篠原は握手には加わらず、両手を頭の後ろに回して組んでいた。
「じゃあ、先に失礼する」
古代は、来た時と同じ真面目な顔に戻って、後方にいる隊員たちにも届くような声で返したのだった。
それからわずか10分足らずの間に。
トレーニングルームにいた隊員たちから、”男二人の友情トレーニング”情報は、一斉に拡散されたのだった。
―― 明日○○XXトレーニングルームにて。
古代戦術長と、加藤航空隊長のベンチプレス対決! 必見!!
2016 0726 hitomi higasino
いつもは「戦術長」と呼ぶところ、加藤は呼び捨てで呼んでしまった。
篠原から訊いていた古代のことが気になっていたせいもある。
加藤は、午後からのトレーニングを開始するべく、トレーニングルームにやって来た。
つい心の声が口に出て、その声に反応した古代がこちらを振り返った。
「ああ。身体を鍛えておくのも任務の一つだしな」
加藤が、隣、いいか?と訊くまでもなく、古代は、隣のベンチプレスにかけてあったタオルを外した。
呼び捨てにされたことも気にしていないようだ。
額にうっすらと掻いた汗をタオルで拭って、また真面目な顔に戻した古代に、
加藤は、今日こそは何か話しかけてみるか、と話題を探している。
初めて古代に会った時、彼と島は、その頃まだ上の階級だった自分を振り切って、無茶な命令違反を犯した。
大事な戦闘機をおしゃかにされたことも、無断で飛び出していったことも、下手すれば怪我をするか死んでいた
かもしれない、そんな無鉄砲な身勝手さに腹が立って、殴りつけた。
そのことを、今更詫びるつもりもない。乗艦してすぐに、自分なりのけじめをつけたつもりでいた。
反目しあっているわけではないし、先日のメ二号作戦は、連携して上手くいった。
玲の航空隊入隊についても、ひっかかりは感じていたが、作戦の成功によりそれも消えた。
だったら、もっと仲良くするべきか。
――と、加藤は心の奥で考えていたのだ。
「ここのところ三日連続だな」
「よく知ってるな。あ、篠原だな? 昨日も一昨日も、あいつにからかわれた」
そうだ。篠原に自分も聞いたのだ。戦術長が最近頻繁に航空隊員と一緒にトレーニングしていると。
『古代、自分たちと距離を感じているのかもしれません。最近よくトレーニングが一緒になるんです。
挨拶と、軽い会話しかしませんけど、なんか隊長に話でもあるんですかね?』
昨日の昼飯を食べている時、篠原がなんとはなしに話していたのだ。
加藤は、長髪、長身で一見チャラい外見の副隊長を、思い浮かべる。
(あいつは、自然体でいながら、気配りも上手い。俺も、古代も、心配されているのか)
「そうか……。あ、山本は、うちの隊に馴染んでいってる。心配ない」
「それはよかった。加藤のおかげだな」
「篠原や、他の隊員も気にかけてやってる。それにあいつも努力しているしな」
ベンチの上に半身を起こしていた古代は、加藤の言葉をきいてから、またベンチに仰向けになった。
そして、準備されていたバーベルに手を掛け、腹筋に力を入れる。腹から出たような呼吸の漏れによって
、これから古代はまた黙々とトレーニングに励むつもりだと、加藤にもわかった。
「俺、て、手伝おうか?」
何か話さなければいけない、と思った加藤は、古代のバーベルを逆手に掴んで、補助役を買って出ていた。
「えっ、いや、別にいいよ。これ、そんなに重くないし。補助なしで大丈夫だ」
「是非補助をさせてくれ! なんだったら100キロに挑戦するか? 」
ベンチに仰向けになって、バーベルを持ち上げようとしている古代と、上から覗き込んでバーベルを掴んでいる加藤。
傍からみると、二人ともなぜか困惑した表情で、バーバルの取り合いをしているようにも、睨みあっているようにも見えた。
「本当に大丈夫だって。俺は50キロくらいを一人で持ち上げるくらいが丁度いいんだ」
「いいや、100に挑戦しよう! 俺と一緒に!」
まわりの隊員たちは、いつも違う隊長と、戦術長のやりとりにざわつきだした。
沢村が、篠原を呼んで来ようと、と立ち上がりかけた時、
「隊長! 何やってるんすか! そんな体勢で喧嘩売るなんて、古代さんが不利でしょう!」と、
トレーニングをしようとやってきた篠原が、加藤と古代の様子を見て、血相を変えて飛んできた。
「へ?」
逆手で掴んでいたバーを離して、加藤は間抜けな面構えで篠原を見る。
「うぉっ!?」
急に重さが増加したバーバルを、額の上すれすれのところまで落としそうになった古代は、普段出さないような大声を出した。
端の方でトレーニング中の者まで振り返った。
「あぶねっ!」と、少し離れた場所で黙々とトレッドミルで走り込んでいた沢村が、手を伸ばしてきて、古代のバーベルに手を添えた。
小橋は、顔を真っ赤にしたまま無言で、走り寄った。
古代が気づくと、その場にいた航空隊員全員が、彼が仰向けに寝ているベンチをぐるりと取り囲むような形で、覗きこんでいた。
「大丈夫ですか?」
一拍置いてから、篠原が古代に訊く。
「え、あ、ああ。大丈夫。今日は100キロ挑戦は遠慮しておくよ、加藤」
バツが悪くなった古代は、もうベンチプレストレーニングをする気も無くなって、バーをもとの位置に戻した。
なんとなく場の雰囲気を察した加藤は、背後から篠原に突かれながら、
「古代、邪魔して悪かったな。今度は一緒にトレーニングしようぜ。今度こそ100キロに挑戦だ」と言った。
二人の様子から、(なんだ喧嘩したんじゃないのか)と、隊員たちはそれぞれの胸をほっとなでおろし、三々五々、散らばっていった。
「ああ。わかった。明日はどうだ?」
腰を上げた古代は、そう言いながら、加藤に右手を出していた。
古代も加藤も似た者同士。少し不器用であるが、わからずやではない。
出された右手同士を握り合って、加藤と古代は頷き合った。
「お、おう! 明日な。同じ時間だ。篠原、お前も来いよ」
「はいはい」
篠原は握手には加わらず、両手を頭の後ろに回して組んでいた。
「じゃあ、先に失礼する」
古代は、来た時と同じ真面目な顔に戻って、後方にいる隊員たちにも届くような声で返したのだった。
それからわずか10分足らずの間に。
トレーニングルームにいた隊員たちから、”男二人の友情トレーニング”情報は、一斉に拡散されたのだった。
―― 明日○○XXトレーニングルームにて。
古代戦術長と、加藤航空隊長のベンチプレス対決! 必見!!
2016 0726 hitomi higasino
スポンサードリンク
プロフィール

管理人 ひがしのひとみ
ヤマト2199に30数年ぶりにド嵌りしました。ほとんど古代くんと雪のSSです
こちらは宇宙戦艦ヤマト2199のファンサイトです。関係各社さまとは一切関係ございません。扱っているものはすべて個人の妄想による二次作品です。この意味がご理解いただける方のみ、お楽しみください。
また当サイトにある作品は、頂いたものも含めてすべて持ち出し禁止です。
また当サイトにある作品は、頂いたものも含めてすべて持ち出し禁止です。