恋の終焉は唐突にやってきた。
玲にとって、これが恋だと呼べるのかどうなのかはわからないけれど。
目の前で繰り広げられる古代と雪の抱擁に、何故だか「収まるところに収まった」
という言葉が胸にストンと落ちてきて。
自他ともに認めるブラザーコンプレックス故に、兄の面影を、
古代にダブらせて見ていた気もする。
それでも、主計課から航空隊への抜擢や、メ2号作戦中での連携など
玲にしかわからない、知り得ない古代のことを、好ましく思っていたのは事実だった。
エンケラドゥスでの活躍を認めてもらえて単純に嬉しかったし、
航空隊への転属の口添えまでしてもらって、優しく接してくれた古代に
惹かれていったのも事実。
赤道祭の際は、互いの境遇に運命のようなものを感じてしまって
ヘルメット越しの近い笑顔にドキドキしていたのもそうだった。
けれど、自分はそこでいいのだと思っていた。
淡く芽生えた感情を、そのままにしていいと。
彼女の存在がなければ、きっと。
――雪さん。
『とっつきにくい人だと思っていました』
あの日、雪に誘われて一緒にジムでの汗を流した時のことを、玲はちらりと思い出す。
古代への感情を隠そうとしない雪に、初めは警戒心を持って対応していた。
きっと、そのことで何か話があるのではないかと。
けれど、彼女が気にしていたのは、そちらではなかった。
メルダとの一件の後も、目を覚ますと雪がそばにいた。
もやもやする気持ちを抱えながら、どうしてだか、このライバルを嫌いになれなかった。
だからと言って、仲良くしたいとも思えなかったけれど。
対極に位置する女性だと、決めつけていた。その雪が、こうもあっさりと
自分の枕もとで励ますように微笑んでくる。
嫉妬と、羨望のような気持ち―それがない交ぜになって、苦しいような、でも嬉しいような。
古代とは、上司と部下の関係以外に接点はないに等しい。
それを、自分は埋めようと努力はしなかったし、できなかった。
(私は、しないでいるのに、雪さんは平然と垣根を越えてくるんだ)
それは嫉妬の感情でもあり、羨ましさへの裏返しでもあった。
自分の醜い嫉妬を、コントロールできなくて八つ当たりもした。
それで、すっきりできたわけはなかったけれど、凹んだロッカーを見る度に
苦笑してしまう自分は、少しは成長できたのかも、と思いたかった。
****
「えええええええ~~~~~~」
目の前でがっくりと肩を落とす男性もまた、ラブシーンを見せつけられて
失恋確定したクチだろう。あまり好きではなかった南部康夫に対して
今だけは同志にしかわからない気持ちを、少しくらい共有してもいいだろう、と思った。
「砲雷長」
眉尻も口の端も下げっぱなしの情けない姿の南部の背中に一発。
バシっと活を入れてやる気持ちで。
これも優しさのあらわれなのだ。
「ああ」
南部はきっとわかっていないだろう。猫背を正そうともせず、振り返って玲を見た。
「砲雷長、眼鏡がずり落ちてますよ」
「う、うん」
玲はいつも通りのクールな笑顔を”同志”に向けていた。
玲にとって、これが恋だと呼べるのかどうなのかはわからないけれど。
目の前で繰り広げられる古代と雪の抱擁に、何故だか「収まるところに収まった」
という言葉が胸にストンと落ちてきて。
自他ともに認めるブラザーコンプレックス故に、兄の面影を、
古代にダブらせて見ていた気もする。
それでも、主計課から航空隊への抜擢や、メ2号作戦中での連携など
玲にしかわからない、知り得ない古代のことを、好ましく思っていたのは事実だった。
エンケラドゥスでの活躍を認めてもらえて単純に嬉しかったし、
航空隊への転属の口添えまでしてもらって、優しく接してくれた古代に
惹かれていったのも事実。
赤道祭の際は、互いの境遇に運命のようなものを感じてしまって
ヘルメット越しの近い笑顔にドキドキしていたのもそうだった。
けれど、自分はそこでいいのだと思っていた。
淡く芽生えた感情を、そのままにしていいと。
彼女の存在がなければ、きっと。
――雪さん。
『とっつきにくい人だと思っていました』
あの日、雪に誘われて一緒にジムでの汗を流した時のことを、玲はちらりと思い出す。
古代への感情を隠そうとしない雪に、初めは警戒心を持って対応していた。
きっと、そのことで何か話があるのではないかと。
けれど、彼女が気にしていたのは、そちらではなかった。
メルダとの一件の後も、目を覚ますと雪がそばにいた。
もやもやする気持ちを抱えながら、どうしてだか、このライバルを嫌いになれなかった。
だからと言って、仲良くしたいとも思えなかったけれど。
対極に位置する女性だと、決めつけていた。その雪が、こうもあっさりと
自分の枕もとで励ますように微笑んでくる。
嫉妬と、羨望のような気持ち―それがない交ぜになって、苦しいような、でも嬉しいような。
古代とは、上司と部下の関係以外に接点はないに等しい。
それを、自分は埋めようと努力はしなかったし、できなかった。
(私は、しないでいるのに、雪さんは平然と垣根を越えてくるんだ)
それは嫉妬の感情でもあり、羨ましさへの裏返しでもあった。
自分の醜い嫉妬を、コントロールできなくて八つ当たりもした。
それで、すっきりできたわけはなかったけれど、凹んだロッカーを見る度に
苦笑してしまう自分は、少しは成長できたのかも、と思いたかった。
****
「えええええええ~~~~~~」
目の前でがっくりと肩を落とす男性もまた、ラブシーンを見せつけられて
失恋確定したクチだろう。あまり好きではなかった南部康夫に対して
今だけは同志にしかわからない気持ちを、少しくらい共有してもいいだろう、と思った。
「砲雷長」
眉尻も口の端も下げっぱなしの情けない姿の南部の背中に一発。
バシっと活を入れてやる気持ちで。
これも優しさのあらわれなのだ。
「ああ」
南部はきっとわかっていないだろう。猫背を正そうともせず、振り返って玲を見た。
「砲雷長、眼鏡がずり落ちてますよ」
「う、うん」
玲はいつも通りのクールな笑顔を”同志”に向けていた。
スポンサードリンク
プロフィール

管理人 ひがしのひとみ
ヤマト2199に30数年ぶりにド嵌りしました。ほとんど古代くんと雪のSSです
こちらは宇宙戦艦ヤマト2199のファンサイトです。関係各社さまとは一切関係ございません。扱っているものはすべて個人の妄想による二次作品です。この意味がご理解いただける方のみ、お楽しみください。
また当サイトにある作品は、頂いたものも含めてすべて持ち出し禁止です。
また当サイトにある作品は、頂いたものも含めてすべて持ち出し禁止です。